ご訪問ありがおとうございます
cocokitchen の岩佐淳子です
『ようこそ おうちフェスタへ』
おうちで お客様をお招きするときに
そういって計画して始まった
第二回目が無事終了いたしました。
今回は芦屋のリアンジェさんにて クリスマス前だということもあり、
ホワイトパーティーにしました。
会場もとてもかわいいデコレーションで 最初風船の重しが 色々な色で、、
気になるなと思っていたらすぐミニフォークに付け替えてくださって
かわいい会場作りが出来ました
大きな会場で 最初緊張しすぎていた私 汗
つくづく しゃべりが得意でないな。。。と 反省するほどの大汗でしたが
察して汗ふきナフキンをくださった
沙織ちゃん 感謝です 笑
この日は イタリアン 3品をデモンストレーション形式でさせていただきました。
サラダ、アマトリチャーナ、チキングリル ローズマリーとオレンジソースです
アマトリチャーナは 今年イタリアで地震があったアマトリーチェのパスタです
復興を 微力ですが願いながら。
レッドオニオンとオニオンの使い方や パスタソースをおいしくする方法などをレクチャーさせていただきました。
デモが終わった後は まき子先生の フラワーケーキでもレッスンです
職人技! とってもかわいいケーキです
10時半から始まって 12時には皆さんで乾杯をして
お食事を楽しんでいただきました
お皿もクリスマス♪
本日 食後のコーヒーは人数が多かったので
スタバのポットサービスをご用意させていただきました
以前 人数の多い来客の時に
このポットサービスを持ってきてくれた友人がいて、
とてもおいしくてそして楽なうえに
ペンで落書きをしたりして楽しかったので
今回もこちらを使わせて頂きました。
何名分かを店に連絡して 取りに行くとこういう形で購入できます
(あとでポットは返却します)
まだこの日は温かさの残る日でしたが、
沢山の方にお越しいただき、
本当にうれしかったです
そしていつもcocokitchenのレッスンにもご参加くださっているホッとする顔ぶれを目の前に 改めて感謝の気持ちでいっぱいでした。
そしてとても学びの多い一日となりました。
みんな真っ白で お洋服もとても素敵でした♪
心よりお礼申し上げます
どうなるかなーと ドキドキ迎えた早朝のキッチンの様子は こちら
(早朝に宿題をする人が映り込んでいます 汗)
皆様 素敵なクリスマスをお迎えくださいませ
0コメント